
今回はTinyMCE AdvancedをワードプレスAFFINGER5にインストールしていきます。
そもそもTinyMCE Advancedtとは?
TinyMCE Advancedは、投稿画面を便利にする超有名なプラグインです。
ワードプレス初心者の味方なのでぜひインストールしてくださいね!
ClassicEditorをインストールしていない方は先にインストールすることをおすすめします!
-
【超初心者】AFFINGER5でClassicEditorは使える!設定方法
孫(マ-ゴ)どうもマーゴです。 今回は、ワードプレス超初心者の自分に向けてWING(AFFINGER5)でのClassicEditorというプラグインを設定していきます。 ...
続きを見る
TinyMCE Advanced インストール
step
1まずは、ワードプレスの管理画面にログイン
step
2左端のメニューの「プラグイン」をクリック
step
3次の画面の左上の「新規追加」をクリック
step
4右の検索窓に「TinyMCE Advanced」と入力してEnter
step
5検索結果の「TinyMCE Advanced」を「今すぐインストール」をクリック
step
6「有効化」をクリック

でもなかなかできないんですよね。。WEB業界の常識が僕らの常識じゃないんですよね。。
下の画面みたいになったら成功しています。

after-setup-TinyMCE Advanced
TinyMCE Advancedの設定方法
TinyMCE Advancedはボタンがまだまだあります。増やしたり、減らしたりできるんですね。
step
1左側の「設定」にカーソルを合わせる
step
2メニューが設定の左側に出てくるのでその中の「TinyMCE Advanced」をクリック
step
3下の設定画面が開きます
step
4画像の説明のように「Classic Editor(TinyMCE)」をクリック
step
5任意の項目を赤枠の中からドラッグ&ドロップ!
step
6任意の項目を追加したら保存をクリック
完了です。
正直ツボトもまだぺーぺー(初心者)ですので何を使っていいのやら。。。
またおすすめ設定などでてきたら再アップします!
そのほかの設定は基本的に触る必要はないです!
「TinyMCE Advanced」と「ClassicEditor」のインストールが完了したら、
次は「AddQuicktag」のインストールをおすすめします!